中国竞彩网_新浪体育nba-直播*官网

图片

HOME > Research > 詳細

Research

ここから本文です。

HTLV-1高浸淫地域住民におけるぶどう膜炎の有病割合について解析した論文が国際学術誌に掲載されました

 医歯薬学総合研究科の宮田潤助教(離島?へき地医療学講座)らによって、HTLV-1高浸淫地域住民におけるぶどう膜炎の有病割合について解析した論文がウイルス学雑誌Journal of Medical Virologyに掲載されました。(2024年5月Web先行公開)
Period prevalence of uveitis in human T-lymphotropic virus 1 carriers versus noncarriers in a highly endemic area: The Nagasaki Islands Study

研究の背景 
ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)は、ヒトのT細胞と呼ばれるリンパ球に感染し、成人T細胞白血病?リンパ腫、HTLV-1関連脊髄症や、ぶどう膜炎を引き起こすことが知られています。ぶどう膜炎は眼の内部に生じる炎症疾患を指し、進行すると視力低下に至ることもあります。これまでHTLV-1とぶどう膜炎の関連は知られていましたが、HTLV-1感染により、ぶどう膜炎のリスクがどの程度高まるかについては、分かっていませんでした。そこでこの研究では、HTLV-1感染とぶどう膜炎保有との関連を検討しました。

研究方法の概要 
この研究では、平成28年(2016年)から中国竞彩网_新浪体育nba-直播*官网4年(2022年)に長崎県五島市にお住まいだった方々のうち、住民健診会場で行われた「動脈硬化検診」を受診され研究参加にご同意頂いた20~99歳の4,265人の男女を対象に、HTLV-1の抗体検査と、眼科診療を行う五島市内の医療機関でぶどう膜炎の発症調査を行いました。その後、HTLV-1に感染していない人を基準とし、HTLV-1感染者におけるぶどう膜炎保有リスクを算出しました。解析時には、年齢、性別について統計学的に調整し、結果に与える影響をできるだけ取り除きました。

HTLV-1感染者におけるぶどう膜炎保有リスクは、非感染者の約3倍であった
研究期間内に、32人がぶどう膜炎を保有していることを確認しました。解析の結果、HTLV-1に感染していない人と比べ、感染者のぶどう膜炎保有リスクは3.27倍であることが示されました。

まとめ
今回の研究の結果、HTLV-1感染者において、非感染者の約3倍、ぶどう膜炎を有することが明らかになりました。この知見は、HTLV-1感染者やぶどう膜炎の患者さんを診療する医療従事者にとって、非常に重要なものといえます。
HTLV-1がぶどう膜炎を引き起こす機序については、HTLV-1感染T細胞が眼に集まり炎症物質を産生すること、HTLV-1が角膜の細胞に感染し障害を与えること、そしてHTLV-1が自己免疫を引き起こし、角膜を障害することが考えられています。
今回の研究は、先行研究の結果を支持するものでした。一方で、研究期間内の死亡や転出が考慮されていないこと、ぶどう膜炎の発症時期が不明なために、ぶどう膜炎の罹患率の計算ができなかったことは本研究の限界点であり、さらなる研究が望まれます。

論文のページ
URL: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/jmv.29653
DOI: 10.1002/jmv.29653